こんにちは!
今回は、2025年1月3日に販売されましたイオシスなんば店の闇袋を購入してきましたので、開封レビューをしていきたいと思います。
※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
いざ、決戦の地へ……

1月3日8:30分。目的地のイオシスなんば店に到着しました。整理券配布は10時30分からの予定でしたが、既に前には15人ほど並んでいらっしゃいました。
(上記写真は8:30頃の開店待ちの様子。なお、もともと記事にする予定はなかったので素材がなく、個人的にInstagram用に作成していたものを引用しているためモザイクがかかっております)
1,2年前ほどに起きた秋葉原路地裏店での騒ぎ以降、多くの店舗では抽選販売となり、開店待ちが禁止されています。実際、この店舗のすぐ近くにある日本橋店では抽選販売となり、指定時間前に列を作ることが禁止されていましたが、なんば店は特にそのような文言は無かったので並ぶことにしました。

9:30分ごろには後ろに長蛇の列ができたため、整理券が配られ始めました。私が手にしたのは整理番号11番(50袋中)。ちなみにイオシス福袋12,025円(各店10袋)は私より前ですべて配布終了となってしまいました。福袋販売は14時からです。支払いはクレジットカード・現金は使用できました。
いざ、開封!!
読者の皆様は整理券がどれくらい並べばGETできるのか分かればもう後は中身にしか興味はないと思いますので、お待ちかねの中身を開封していきたいと思います。
というわけで外観はこちら。

2025年、年始早々とても縁起の悪そうな禍々しい見た目をしています。
上から覗いてみるとこんな感じ。

似たような袋が沢山ありますねぇ……。2025円とは思えないほど点数があります。
それでは1つ1つ確認していきましょう。
また、独断と偏見に基づいて総額も計算していこうと思います。
中身No.1 OPEN EAR HEADSET

まず1つ目はこちら。上から覗いたとき見えてしまっていたOPEN EAR HEADSET。
左右一体型でBluetoothの空気伝導型イヤホンになります。

詳細はこんな感じ。Bluetooth5.0。インピーダンスは32Ω。連続再生6h。
しかもこれ、実は新品未使用なんです。
実際に装着してみると、装着感は悪くない。非常に軽く、首を振っても簡単には落ちません。
音質は100均よりはだいぶまし。といった感じでした。リスニングとかには十分かと思います。
調べても値段が出てこないので独断と偏見で500円とします。
中身No.2

2つ目はSony Xperia10 Ⅲ用のスマートフォンカバーです。
私が現在使用しているスマートフォンはGoogle Pixel 4a 5GとiPhone 13 miniなので使い道はないですね。
調べたところ中古品1000円くらいで出回っているようなのでこれも新品未使用でしたが使い道がないので500円とします。
中身No.3 例の国産スマホ

闇袋が発表されてすぐ。X(旧Twitter)のコメント欄にてきっと来るのではないかと言われていたバルフォン。案の定沢山やってきました。しかも純正ケースだけでなく、純正保護フィルムまでご丁寧にセットです。
一応このイオシスの闇袋(以前は不幸袋という名で販売)は、確定で1台電子機器(スマホ・タブレット類)が入っているのですが、ここまでバルフォン色が強いと、まさかその1台は本体なのでは……?と心配になってきました。

絶対来ると予想はしていましたが、、、
流石に多すぎやしませんかね……
1台確定のスマホ、バルフォンだったら泣くで……
よく見るとケース5個に対し保護フィルムが4個しかありません。
そこは5個ずついれといてくれよ!!!(笑)
ちなみにですが、闇袋受け取り後ちらっと店内を見て回ったところ、オリコン(業務用のかご)3箱いっぱいにつまれたバルフォンケースがありました。

いやまだ消化できてないんかい!!!
きっと来年(2026年)も闇袋が発売されることがあれば、またバルフォンの面影を拝むことができるでしょう……
これは本体がバルフォンでなければ完全に使い道もなく、どこの店でも有り余っており売れる予感がしないので価値無し(0円判定)とします。
(新品価格で計算すれば純正ケース4,840×5、純正フィルム2,200×4なので、これだけで33,050円分ですね!())
中身No.4 小物類
残りは小物系とメイン電子機器のみとなりました。
ちまちまと表示しても仕方がないので一挙紹介します。

1.Type-A(メス) to Type-C(オス)変換端子
2.Apple純正電源タップ
3.Type-C電源タップ
4.Lightningケーブル(Type-A to Lightning)×5 (中古)
5.Lightningケーブル(Type-C to Lightning) (新品)
でした。この手の福袋の常連達ですね。家に有り余っているので使えそうなのは新品にみえるLightningケーブル(C to Lightning)くらいでしょうか。
どれもつかえないわけではないので、小物類まとめて合計500円とします。
ついにスマートフォン! 中身はまさかの……!? リンゴ!?!?
遂にこれで最後となりました。
バルフォン以外であることを祈るばかりですが……
中身は如何に!?!?


お!?!?このフォルムは、、、まさか、、、、、、。
シールからはみ出すリンゴのロゴ。

Appleじゃねぇか!?!?
そうまさかのApple。品番はiPod Touch 7 32GBでした。これ、2021年に発売された最後のiPodです。
使用しているパソコンはRyzen9 5900Xと最上位は残っていますが最後のAM4、サブスマホはiPhone13miniと最後のiPhone mini。それぞれのシリーズの最高傑作が大好きな私にとって最高以外の何物でもありません。
傷31か所以上と書いてありますが、正直見てもわからない程度の傷しかないので結構状態はよさそう。

画面も色ムラとかは見た感じありません。無事OSも起動。中身は本当に普通のiOSです。
今回は商品のレビューではなく福袋開封レビューになりますので詳しいことは解説いたしませんが、スペックはこんなかんじ。
容量:32GB
カラー:Red
プロセッサ:A10Fusion
メインメモリ:2GB
ディスプレイ:4inch(1,136×640)
バッテリー:1,043 mAh
サイズ:123.4×58.6×6.1(L×W×H)
重量:88 g
とてもゲームなどができるようなスペックではありませんが、音楽を聴くほかにも、ネットサーフィン用として使用したり、スマート家電のリモコンとしても活躍してくれそうです。
相場を調べた感じ、中古品で7000円くらい。
綺麗なものだと10000~12000程度。
なので今回は……7000円とします!
まとめ
というわけで、今回は2025年イオシスなんば店の2025円闇袋の開封を行っていきました。
今一度内容物を一覧表示するとこんな感じ。

1.OPEN EAR HEADSET(イヤホン)
2.Sony Xperia10 Ⅲ用スマートフォンカバー
3.バルフォン純正ケース×5
4.バルフォン純正フィルム×4
5.Type-A(メス) to Type-C(オス)変換端子
6.Apple純正電源タップ
7.Type-C電源タップ
8.Lightningケーブル(Type-A to Lightning)×5 (中古)
9.Lightningケーブル(Type-C to Lightning) (新品)
10.iPod Touch 7 32GB
全部で10種類入っていました!
これで2025円なんで信じられないですよね!
最後に相場に基づく総額は……
なんと8,000円!!!
購入価格が2,025円なので、5,975円得した計算になりますね!
というわけで今回は、イオシスの闇袋2025を開封していきました。
イオシスの福袋は、すくなくとも損はしないと評判の福袋にはなりますので、気になる方は来年チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
2025 akibajunks 2万5千円福袋開封!中身はまさかのIntel○○世代!?
閲覧はこちらから↓↓↓(https://www.kazuki-suiyu.com/2025-akibajunks-25kfukubukuro/)
さいごに(筆者からのお願い)
この度は、当サイトをご覧いただき、ありがとうございました。
この記事を読んで、少しでも読者の方にこの記事を読んで良かったと思っていただけていれば本望でございます。そんなあなたに筆者からお願いです。
当サイトでは、私の記事に人生という貴重な時間の一部を割いていただけていることに感謝し、できるだけ多くの方に、わかりやすく、正確な情報をお届けしたいと考えております。
記事作成時にはできるだけ信頼できる企業等でかつ複数記事を参照して一定以上の正確性の担保、及び公開前に読み直し、加筆修正を行っておりますが、私一人での校正には限界があります。
そこで、情報の誤りやその他細かなことでも歓迎しておりますので、読者の皆様方がお気づきな点がございましたら、お気軽にお問合せページにご連絡いただけると幸いです。
この度は当記事をご覧くださいまして、ありがとうございました。
2025年3月10日 12:35分 翠優一輝
以下更新履歴
投稿No.002 /pc-iosys-yamibukuro2025
2025年 3月10日 12:35分 投稿
コメント